こんにちは、きなこです。
突然ですが青ラメって魅惑的な響きだよね!ねっ!
最近、日本のプチプラコスメでも青ラメの入ったものが出てきて、
ブームになっていますね。
キャンメイクの新作の青ラメも買いたいのですが、すでに青ラメがありすぎるので自重中…。
本日は青ラメが入っているアイシャドウ6つを紹介します。
選手紹介
・ルナソル ジェミネイトアイズN EX01 アメジスト
今年2月にリニューアルしたルナソルのジェミネイトアイズ。
リニューアルとともに限定発売された紫のパレットの真ん中のラメが青ラメにエントリー。
すでに完売してしまいましたが、紹介させていただきます。
・エクセル リアルクローズシャドウ CS06チュールスカート
エクセルの大人気のアイシャドウの限定新色!
このパレットの右上の色が青ラメアイシャドウです。
こちらはまだ売っているので気になる方は急いでチェックして!
・カラーポップ スーパーショックアイシャドウ(sss)
③Frog
カラーポップから4色がエントリー!
やっぱり日本のものより海外のものの方が青ラメは多いです。
青ラメアイシャドウのスウォッチ
ではさっそくスウォッチ!
(腕の産毛がすごいんですけど気にしないでください…)
上3色のラメを接写。
下3色も接写してみました。
ルナソル ジェミネイトアイズN EX01 アメジスト
ピンクっぽいラベンダー色のベースにシルバーと青ラメが入っています。
青ラメは少なめでシルバーの方が目立つかな。
粉が柔らかくて少し粉飛びします。
ラメが大きいのでラメが似合わないタイプの人は注意。
このパレットでグラデして、最後に黒目の上にこのラメを少量乗せるとかわいいですが、
私はこのラメは乗せない方が好きだったりする。。
エクセル リアルクローズシャドウ CS06チュールスカート
ベースの色はほぼなしでラメで色を作っているタイプのアイシャドウです。
青ラメ多めの多色ラメでシルバーと紫ラメも入っています。
ラメが細かいので初心者さんでも使いやすいと思います。
これをベースとしてアイホール全体に乗せると透明感爆発します。
全体に乗せるのに抵抗がある方は、アイメイクの最後に黒目の上に乗せるだけでも透明感爆発できます。
カラーポップ スーパーショックシャドウ Sailor
こちらはベージュベースに細かい青ラメが大量に入っています。
ベージュがベースなので、イエベさんでも使えると思います。
ちょっと偏光のような、ぬめっとした独特の輝きがあります。
この「ぬめっと」さ、好みが分かれそうですが、私は結構好きです。
カラーポップ スーパーショックシャドウ Ripple
青みの強い紫のベースに大粒の青ラメが大量!
このアイシャドウは青ラメがほんとに美しい。
ブラウンのグラデにこれを少し重ねるだけで、ちょっとメイク上級者っぽい深みのあるメイクになります。
この中で一番好きです!!ブルベ必見!
カラーポップ スーパーショックシャドウ Frog
ベースはほぼなしでピンク、シルバー、青の多色大粒ラメ。
この中でラメが一番キラキラしてます。
これは若い子が黒目の上とか下瞼につけたら最強なやつ!
これほんとかわいいんだよね。かわいすぎてつけるのをためらうくらいに。いや使うけど。
カラーポップ スーパーショックシャドウ Birthday wish
ベージュベースに紫や青の大粒ラメが入っていて、構成としてはSailorと似てます。
Sailorよりラメが多く、ぬめっと感はありません。
ラメが少しカサっとした感じで、ラメの質としてはルナソルに似てるかな。
こちらもイエベさんにおすすめ!
ラメのきらめきを楽しむ動画はこちら。
動画だと青ラメの青があまり写らなくて残念…。
ナチュラル派ならエクセルのチュールスカートがおすすめだし、
10代、20代にはFrogがいいし、
ブルベさんはRippleもいいし、
でもとにかく全部おすすめ!
ラメばっかり集めすぎたので、もっとツヤとかパールがきれいなアイシャドウが欲しいと思う今日この頃です。
また更新します!
いろいろなラメシャドウの紹介も見てみてね。