こんにちは、きなこです。
私、目のクマ、すごいんですよ。
ほんとにすごいんです。
クマだけでたぶん5歳ぐらい老けて見えてる。
そんな私が使用しているコンシーラーを紹介します。
クマを隠すコンシーラーは明るい色?暗い色?オレンジ?
「目の下にはハイライトの効果も持たせるために明るめのコンシーラーを使う」
とか
「コンシーラーが明るすぎると白浮きしてクマを隠せないので暗めの色を使う」
とか
「クマを隠すには青色の補色であるオレンジ色を使う」
とか
クマについて検索するといろいろな説が出てきすぎて、混乱しています。
クマにも種類があって、青クマ、茶クマ、黒クマがあるっていうじゃないですか。
でもどれも当てはまっているような気がして、どのクマなのかわからない。
まさにクマ迷子の状態の私が現在使っているコンシーラーを紹介します。
コンシーラーのカバー力と使用感を検証
現在使用しているコンシーラーたちです。
上から
・カラーポップ no filter matte concealer MEDIUM 24
・NARS ラディアントクリーミーコンシーラー 1242 Vanilla
・the seam チップコンシーラー #1.5 ナチュラルベージュ
・イブサンローラン ラディアントタッチ #2 ルミナスアイボリー
それぞれ腕に乗せてみました。
カバー力を検証するために、
アイラインを引いた横にそれぞれのコンシーラーを乗せ、
指でそのまま伸ばしてみました。
色が予想以上に違いすぎて驚いていますが、
カバー力だけを比較すると
カラーポップ・ザセム > NARS > YSL
です。
カラーポップ no filter matte concealer
1つ6ドル。プチプラ万歳!
これはカラーポップでアイシャドウなどを買ったときに送料合わせで買ってみたもの。
カラーがなんと30色もあるんです。
No Filter Matte Concealer | ColourPop
スキントーン(明るめの色か暗めの色か)とアンダートーン(イエベかブルベか)を選べば
候補が4色ほどに絞られるようになっていますが、
もうよくわからなくて適当に真ん中辺の色のMEDIUM 24を選びました。
(スキントーン:Medium、アンダートーン:Coolを選択して出た色から選びました。)
スウォッチ画像を見ればわかりますが、思ったより暗い色でした。。
でもオレンジ味があるので、クマには効果があるかなと思ったのですが
暗すぎて塗ったところがモロにわかる感じになって、浮いてしまいました。。
リキッドファンデーションの上から塗ったところ浮いてしまったので、
ファンデーションの下に仕込むとか、もっと少量を塗ってみるとか試行錯誤してみたいと思います。
なお、テクスチャーは次に紹介するNARSのコンシーラーと同じくらいの柔らかさで
NARSよりは厚塗り感があり少し乾燥します。
肌への刺激は感じませんでした。
また、カバー力がすさまじいです。
先ほどの比較画像を見ると、ザセムと同じくらいかザセム以上のカバー力。
合う色を選べば私のクマも隠れるかなと少し期待しています。
次にカラポで買い物する機会に試してみたいと思います。
NARS ラディアントクリーミーコンシーラー
私は値上げ前に購入したので3000円くらいでしたが、今は3888円(税込)。
高い。。
これは皆さんおなじみのとても人気の高いコンシーラーですよね。
今一番よく使っているコンシーラーです。
1242のバニラは全11色の中で二番目に明るい色です。
私の肌よりワントーン明るい色で、目の下を明るくしながらクマも適度に隠してくれます。
ただ、カバー力はカラーポップやザセムには劣るので、
私の頑固なクマは完全には隠れません。
ただこれ以上カバー力が高いと厚塗りに見えてしまうので、
これくらいがちょうどいいかなと思っています。
しっとりしていて乾燥を感じないところもさすがNARS。
肌負担も全く感じず、敏感肌でも使用できる優秀なコンシーラーです。
the seam チップコンシーラー
購入する場所にもよりますが、正規輸入品だと842円(税込)。
プチプラで大人気のコンシーラー、ブームに乗って私も買ってみました。
色は黄みがかった1.5ナチュラルベージュ。
NARSよりワントーン暗め、さらに黄みを増やした感じの色です。
スウォッチを見ればわかる通り、カバー力がすごい!
黄みが強いので私の肌からは若干浮くのですが、クマをかなり隠してくれます。
ただ…結構乾燥するのと、敏感肌には少し刺激があります。。
結構さらっとした液体なので、肌への刺激があるのかなと思います。
こちらは肌の調子がいいときのみ使用しています。
敏感肌以外の若い子向けの商品かなと思います。
イブサンローラン ラディアントタッチ
憧れブランドYSL。1つ5000円ですが、まあYSLだから仕方ない。
筆ペンタイプのコンシーラーです。
残量がわからず、いつの間にかなくなってしまうやつです。
こちらはカバー力はないです!全然ない!
カバー力はなくていいんです。これは光で拡散してクマを目立たなくするタイプのコンシーラーなので。
スウォッチを見ればわかる通り、アイラインが全く隠れていません。
が、目の下に塗るとパッと明るくなってクマが目立たなくなります。
コンシーラーというよりハイライターですね。
ただ、20代前半までは光でごまかせたのですが、
どんどんクマが濃くなり、アラサーの今では光ではクマを隠せなくなってきました。
というわけで、現在はクマ以外の顔のくすみなどに使用しています。
口元のくすみに少し塗るとパッと明るくなってきれいに見えます。
ただ、4つのコンシーラーの中で一番乾燥せず、肌負担も一番少ないです。
クマが薄めの人にはすごくおすすめです。
正直、今の時点ではクマを完璧に隠せて肌負担もない完璧なコンシーラーはまだ見つかっていません。
カバー力が高いと肌負担があったり乾燥する。
乾燥しなかったり肌負担がないものはカバー力が劣る。
なかなか完璧なコンシーラーが見つかりませんが、
これからもめげずに探し続けていきます。