こんにちは、きなこです。
本日は敏感肌のデリケートゾーンのケア方法を紹介します。
肌の中で1番敏感なのはどこ?
みなさん。肌の中でも特に敏感なところはどこだと思いますか?
そう!粘膜です。
身体の外部に露出している粘膜は、唇、目のまつげの生え際、そしてデリケートゾーンの3ヶ所です。
(他にも耳の穴とか鼻の穴とかありますが、何かを塗ったり何かしらのケアをすることはないと思うので省略。)
この3ヶ所に塗布するものには最新の注意を払わねばなりません。
唇についてはこちらを。
敏感肌のデリケートゾーンってマジでデリケート
デリケートゾーン専用の洗浄剤。
日本ではやっとちょっと浸透してきたかなという感じですが、
まだまだ、超オシャレな人とか美意識高い人だけが使うイメージ。(私の個人的見解)
それをなぜオシャレでもない超地味っ子の私が使うのか!
それは、普通の石鹸だと荒れてしまうから!
普段、身体を洗うのには石鹸を使っています。
詳しくはこちら。
身体の肌が荒れない石鹸でも、デリケートゾーンを洗うとときどきしみたりしてしまいます。
生理中や花粉の時期などは特に。
デリケートゾーン用の洗浄剤を使えばいいのかなと思い
デリケートゾーン用の石鹸やソープをいろいろ使いましたが、
ますます荒れてしまうものばかり。。
インティマ
で、唯一荒れなかったものがこちら。
(これだけ紹介するとなんかステマみたいだから他のものも出したかったけど、
これしか合うものがなかった。。)
右のマリーゴールドの香りはほぼ使い切ったので、今は左のカモミールの香りを使っています。
他に青のダンデライオン(たんぽぽ)の香りがあり、そちらも以前使いました。
ボトルが緑でかわいい。
ボトルだけが緑だと思いきや、中身も薄緑。
色って結構重要な要素で、色がついているものは荒れることが多いです。
ですが、こちらかなり毒々しい色をしていますが、不思議と肌が荒れない。
香りが三種類あるので全部試しましたが、
全部草っぽい香りがします。なんか芝生に鼻を押し付けた感じ。
3つとも似たような香りなのですが、私の鼻が悪いのかもしれない。。
この香りが結構好みが分かれると思いますが、私は爽やかで好きです。
一番草っぽいのが青のダンデライオン。
あまり草っぽくないのが好みならマリーゴールドかカモミールがいいと思います。
草っぽい香りがデリケートゾーンの嫌な香りを抑える感じがします。
泡立ちもとても良くて、洗い上りも好き。
敏感肌用のものってやたらしっとりしすぎのものが多くて
ぬめぬめして好きじゃないのですが、こちらはほどよくさっぱりしていて洗い心地が良い。
あと、そこまで値段が高くないのもいいところ。
200mlで1200円ですが使用量が少ないので4~5か月は持ちます。
ただ欠点は、売っているところが少ないこと。
ドラッグストアにはほとんど売っておらず、
LOFTやPLAZAなどのバラエティショップには売っています。
でも私はめんどくさいのと、実店舗で買うのは少し恥ずかしいのでもっぱら通販で購入。
みなさんはデリケートゾーンのケアはしていますか?
おしゃれさんだけでなく敏感肌の方こそ専用のソープを!
みなさまの参考になればうれしいです!