こんにちは、きなこです。
本日はデパコス最高峰、Diorのチークを購入しましたので詳しく紹介します。
買うつもりはなかったのに、限定でも新発売でもないのに、気に入りすぎて衝動買いしてしまった…!
めちゃくちゃかわいいので必見です!
どれくらいかわいいか言い訳させてください
普段はセザンヌのチークを愛用しています。プチプラ万歳。
デパコスのチークも持っていますが、NARS、MAC、クリニークなど3000円台のものしか持っていません。
しかし、ディオールのチークは税込6000円オーバー…
セザンヌのチークが15個買える値段。
そもそも、私はカウンターに行っても目的のもの以外は買いません。
タッチアップしてもらうと目的のもの以外にもいろいろなアイテムを使ってもらえて、もちろん気に入るものもあります。
ですが、予算の問題とか、似たような色をすでに持っていないかどうか確かめたいとか、いったん冷静になってそれでもほしかった時だけ買いたいとか、持ちの良さを確認したいとか、
考えることが多すぎる!その場ではこんな大金使えない!!ケチだから!!
BAさんには申し訳ないと思いながらも目的のものだけを買って帰ります。
でいろいろ考えた結果、どうしても欲しかったものだけを後日ネットで買ったりします。
ですが、そんな私が生まれて初めて衝動買いをしてしまった…
それぐらいすんばらしいチークです。
ディオールスキン ルージュブラッシュ 601ホログラムの紹介
言い訳が長い!!
…さて、気を取り直して本題に入ります。
まず中身はこんな感じ。
見た目はごく普通のコーラル系のカラー、どう見てもブルベには鬼門。
カウンターで「こちらを乗せていきますねー」出されたときは、えっ絶対に似合わない嫌だ…って正直思いました。
小心者の私は美しいBAさんにそんなことは言えず、なされるがままつけていただいたんですが、つけてみて驚き!!
コーラルの色はあまり出ず、大量の青やピンク、パープルなどのラメが入っていて不思議なほど馴染みます。
かわええーーーー!写真だとあまり伝わらないのがもどかしい!
プチプラには絶対にない絶妙なカラー。
ラメ強調して撮影すると伝わるかな?
一度塗りだとほぼコーラルのカラーは出ないので、他のチークに重ねるもよし。
ハイライトのように使うこともできます。つやっつやの頬になれます。
しっかり目に塗るとコーラルカラーも出て青ラメもキラッとして、一つでも活用できます。
さらに涙袋のところに入れると青ラメが光ってめっちゃ可愛い!!です。
さらにさらに、アイホール全体にホログラムを塗って、二重幅に締め色をさっと塗るだけでなんだか凝った目元になれます。
というわけで目元にも頬にも使えて、単品でも重ねても使えて
最終的にはコスパはいいんじゃないかとすら思います。
まとめ
このチーク、ネットで見ると全然良さがわからないんですよね。
ラメも見えないし、どこにでもあるごく普通のコーラルに見える。
ネットでしか見なかったら絶対に買わなかった。
カウンターに行って実際に試してみたから魅力がわかった商品です。
出不精の私ですが、たまにはカウンターでBAさんにメイクしてもらうのもいいものだな…としみじみ。
気になる方はぜひカウンターで試してみてください。
敏感肌で口紅を塗ることができないのでチークばっかり集めてます。気になる方はこちらも読んでみてね。