こんにちは、きなこです。
本日はエクセルの新作ファンデを紹介します。
エクセルの春の新作ファンデーション
春は各ブランドから新作ファンデが出て目移りしまくってます。
たくさんの新作の中からなぜエクセルのファンデを選んだかというと、
スキンケア成分を含んでいて肌に優しそうだったから。
あと、エクセルはプチプラながらベースメイク品に定評があるので試してみたかったんです。
カバー力がありながらも重さや厚塗り感がなく、スキンケア感覚でつけられるリキッドタイプのセラムファンデーションです。
美容液のように心地良いテクスチャーがなめらかにのび広がり、素肌と一体化するようにフィット。
美容液81%で、しっかりスキンケアしたような保湿感をもたらします。
ミラーボール型パウダーが光を多方向に拡散し、素肌以上に透明感あふれるツヤ肌を演出。
つけるたびにお肌がよろこぶ美容液ジェルテクスチャーです。
3/19発売なのですが待ちきれず、PLAZAの先行販売でゲットしました!
(現在は通常販売中)
スキンケア成分の入っているファンデーション
スキンケア成分が入っているファンデが好きで、
アディクションのスキンケアファンデーションも愛用しています。
アディクションのファンデを取り上げた記事はこちら。
エクセルのファンデを店頭で試したところ、
アディクションのファンデよりとろみがあり、保湿力とカバー力がありそうで期待高まる!
ファンデーションのスウォッチ・カバー力検証
まずスキンティントセラムのみをスウォッチしてみました。
とろみがあるテクスチャーで、少し重めながらすーっと伸びが良いです。
なにより、乳液のような塗り心地で肌負担が少ない!
下地を塗っていないのですが乾燥も感じません。
化粧下地なしでも使えそうです。
ツヤツヤではありませんが、自然なツヤ感のある感じに仕上がります。
ただ、手で塗ると若干ムラになります。
とろみがあるので、手やスポンジよりもブラシで塗る方がきれいに仕上がるかも。
カバー力を検証するため、アイライナーの上に重ねてみました。
アディクションのファンデと比較したところ、
エクセルの方がわずかにカバー力が高いですが、
そこまで大きな違いはないかな…。
でもハイカバーで化粧感が出るよりは、このぐらい自然なカバー力の方が私は好きです。
カバー力を求める人には向いていませんが、
乾燥肌の方、肌弱めの方にはおすすめです!
皆様の参考になればうれしいです。