こんにちは、きなこです。
2020年のコスメ福袋第二弾はメイクアップフォーエバー!
阪急公式サイトの事前販売ではサイトに繋がらずに購入できなかったのですが、
店舗で無事ゲットしました!
今回はメイクアップフォーエバーの福袋の中身を紹介します。
メイクアップフォーエバー福袋2020の中身
SNSなどで福袋の中身を検索したのですが、購入場所によって中身が微妙に違うようです。
私は都内のフルーツギャザリング内のメイクアップフォーエバーで購入しました。
価格は税込4400円。
気になる中身はこちら。
現品4点入っていました!
4点で4400円は超お買い得!
中身を一つずつ紹介します。
ミスト&フィックス(保湿ローションミスト)
定価:1980円(税込)
メイクアップフォーエバーの代表的なアイテム。
メイクの後に使うフィックスミストです。
使ってみたのですが、時間がたっても肌がサラッサラで驚きました!
ミストが結構粗くて水滴がバシャっと顔にかかるのがちょっと難点ですが、
本当にサラッサラになるので化粧崩れが気になる方にはすごくおすすめです。
私は乾燥肌なので夏になったら使おうかなと思います。
ダイヤモンドパウダー(アイ・フェイスパウダー)
定価:3200円(税込)
ルースタイプのアイシャドウが2つ入っていました。
色はN4オレンジダイヤモンドとN13ベビーピンクの2色。
こういうルースタイプのアイシャドウって、すごいド派手でパーティーでしか使えないイメージじゃないですか。
しかもアーティストブランドのメイクアップフォーエバーのルースアイシャドウなんてどう考えても超ド派手だろうな。
とか思って少しがっかりしながら、N13のベビーピンクをスウォッチしてみました。
あら、びっくり。
見て!見てっ!!
この大きすぎないラメ!ツヤツヤの輝き!
あぁ写真だと魅力が10パーセントも伝わらない!
ラメを強調するとこんな感じ。
ピンク過ぎないピンクなので、下瞼とか黒目の上に乗せると超かわいいです。若い子がやれば抜群にかわいいし、ピンク過ぎないから30代でもいける。
動くとチラチラと控えめに輝く感じがモテそうである。
オフィスはさすがに難しいかもしれませんが、休日のメイクにはピッタリ!
ラメ落ちする心配がありましたが、アイシャドウプライマーを塗ればラメ落ちしませんし
それこそフィックスミストを上から吹きかければ完璧です。
アクアエクセルアイライナー
定価:2860円(税抜)
究極のウォータープルーフのペンシルアイライナーらしい。
究極って言うからには、涙目でペンシルアイライナーが使えない私でも使えるかしら…
色はl-36イリディッセントカーキ。黒でもブラウンでもないですが、わりとベーシックな使いやすいカラー。
この記事を書くために調べていたところ、メイクアップフォーエバーはアイライナーにもM=マット、D=ダイアモンド、S=サテン、I=イリディッセント、ME=メタルの5つの質感があるそう。
アイライナーの質感なんてあまり気にしたことなかったけれど、違いがこんなにあるなんてすごいなぁ。
他のカラーも試してみたいなと思わせてくれる商品です。
メイクアップフォーエバー福袋2020の感想とお得度
4400円の福袋で中身の定価が合計11,240円でした。(現品のみの定価)
3倍弱の価格の商品が入っていて最高にお得でした!
試してみたかったフィックスミストと意外と使いやすいルースアイシャドウが入っていたので内容も大満足です。
欲を言えばベースメイク系がもうひとつ入ってたら嬉しかったですが、4400円なのでそこまで期待するのは酷ですよね。
福袋かなり気に入ったので、気になるベースメイク商品は定価で買います。
新しいコスメで2020年もメイクを楽しみたいと思います。
コスメ福袋第一弾はOSAJIスキンケア福袋!
ブルベ敏感肌のベスコス。