こんにちは、きなこです。
セザンヌのハイライトの新色、とても気に入っています。
普段はハイライトをうっかり付け忘れるくらいなのですが、
セザンヌの新色発売をきっかけにハイライト熱が再燃してきました。
そこで今回は持っているデパコスのハイライトとセザンヌのハイライトを比較してみたいと思います。
今回紹介するハイライト
持っているハイライトを集めてみました。
デパコス部門からは不動の人気のMACとボビイブラウン。
・MAC ミネラライズスキンフィニッシュ ライトスカペード
もうこのマーブル模様を見ているだけでいいんですよ。美しいです。
定価5000円弱ほど。
デパコスにしては比較的安めなのと、一生使えるんじゃないかってくらいめちゃくちゃ大きいのでコスパはいいのかな…?
・ボビイブラウン ハイライティングパウダー ピンクグロウ
これも美しいです。参りました。
プチプラばっかり買ってるけど、やっぱデパコスはいいよね。
こちらのボビイブラウンのハイライティングパウダーは2018年のクリスマス限定のミニサイズのものです。3000円でした!!
現品サイズは定価6000円越えなので、このミニサイズも通常販売してくれないかなと思ってます。多分みんなそう思ってますよね。
ボビイもMACもそうですが、エスティローダー系列は楽天で公式ショップから正規品が購入できるようになったので便利!
プチプラ部門はセザンヌのパールグロウハイライトの2色。
4色を指塗りで比較スウォッチ
まず4色を指でスウォッチしてみました。
きれい~~~!
MAC ミネラライズスキンフィニッシュ ライトスカペード
ハイライトですが、艶がそこまであるわけではないです。
また、色は白めですがいろいろな色が混ざってマーブル状になっているパレットなので、パッキリとした白ではなくちょっと白っぽい自然な色。
少しだけ白くて、少しだけ艶がある感じが、本当に使いやすい。
まさに毎日使えるちょうどいいハイライト。
これがみんなに愛される理由かなと思います。
ただ肌馴染みが良すぎて入れたところがよくわからないっていう。だからよく入れるのを忘れるっていう。
ボビイブラウン ハイライティングパウダー ピンクグロウ
色味はロゼベージュに似ているピンクっぽいようなベージュっぽいような色。
もうこれは本当にピカーンを通り越してペカーンとした濡れたようなツヤ。
普段使いよりはパーティーなど華やかな場で使いたいです。
セザンヌ パールグロウハイライト 01シャンパンベージュ
この中では一番白いです。
ライトスカペードより白くてペカーンとしています。
あと、パールだけではなくラメも少量入っています。
粒子はよーく見比べるとデパコスよりは荒いが、顔につけてみたらほぼわからないと思います。
また、デパコスよりもプレスが柔らかめなので、普通にブラシに取るとがっつりつきすぎてしまうので注意が必要。
セザンヌ パールグロウハイライト 02ロゼベージュ
一番ゴールド味が強い。
ピンクグロウよりツヤ感が少なく、より普段使いしやすいカラーです。
イエベさんにおすすめのカラー。
私はブルベなので、はっきり言って肌色にピッタリ合うわけじゃないです。
このわずかに肌から浮く感じが、ハイライト入れてる感が出るというか、ハイライト入れてるなーって実感できる感じが好きです。
(まさにMACライトスカペードとは対極。)
ベースがピンク味なのに加えゴールドっぽく光るので、顔色悪い人は入れると顔色良く見えます。
本来はハイライトを入れていることは悟られちゃいけないと思いますが、たまにはこんなメイクもいいかなと思っています。
似ている2色ずつを徹底比較
続いて、白系のハイライトとベージュ系のハイライトに分けて、
ブラシで載せて比較してみました。
MAC ライトスカペード VS セザンヌ 01シャンパンベージュ(白系)
色味自体はセザンヌの方がちょっと白いくらいでほぼ変わりません。
セザンヌはラメが入っているので、ライトスカペードと並べるとラメ感が目立ちます。
一方、ライトスカペードは本当に自然で肌に溶け込む感じ。
そりゃ、値段が8倍違えばこのくらいの差は出るよね。
ボビイブラウン ピンクグロウ VS セザンヌ 02ロゼベージュ(ベージュ系)
色味はセザンヌの方がちょっと濃いめでより肌になじんでいる感じがあります。
ボビイブラウンは光に当たると濡れたように明るく光ります。
セザンヌは光に当たってもボビイブラウンほど光らないです。
ボビイはかなり濡れた感じになるので、普段使いというよりパーティとかに良いかも。
普段使いという観点でいえば、セザンヌの方が使いやすいかもしれません。
まとめ
セザンヌ、とても気に入ったのでデパコスと比べても遜色ないかなと思いましたが、
よーく比べるとやはりデパコスの方がいいなと思う面もありました。
でも、値段が10倍ほど違うのにこの善戦っぷり!
プチプラコスメの進化にはいつも驚かされます。
みなさまのお買い物の参考になればうれしいです。
コンシーラーもデパコスVSプチプラ比較してみました。