きなこすめ

ブルベ夏、敏感肌のコスメとあれこれ。肌弱くてもメイクしたい。

憧れのHUDA beautyのアイシャドウをゲット!【Gemstones Obsessions】

Sponsored Link

こんにちは、きなこです。

 

憧れの海外コスメ「HUDA Beauty」のアイシャドウをゲットしたので、

紹介します。

 

 

HUDA Beautyとは?

HUDA beautyは中東を代表する美容ブロガー・YoutuberのHuda Kattanさんが2013年に立ち上げたブランドです。

日本のコスメよりビビッドな色が揃っていて見ててテンションが上がるし、

アメリカのコスメとも違い、どことなく中東らしいオリエンタルな雰囲気がするブランド。

マットリップが一番有名なのですが、敏感肌の私は使えないので

アイシャドウをゲットいたしました。

 

Gemstones Obsessions Eyeshadow Palette

今回ゲットしたのはこちら!

HUDA BEAUTY Gemstones Obsessions Eyeshadow Palette

私の雑魚スキルで使いこなせるかは別として、カラフルでテンション上がるぜー!

 

しかもこちらのアイシャドウのいいところは意外とコンパクトなところ。

HUDA BEAUTY Gemstones Obsessions Eyeshadow Palette

9色入ってこのコンパクトさは素晴らしい。

紙製のパレットで磁石で蓋が閉まる方式。

軽いので持ち運びにも便利です。

 

スウォッチと使用感

HUDA BEAUTY Gemstones Obsessions Eyeshadow Paletteスウォッチ

見た目はすごいラメがざりざりしてそうでちゃんとフィットするのかなと不安になりましたが、

意外としっとりしていてフィット感があります。

あと、持ちも非常に良く、朝から夜まで発色そのまま。

 

続いて各色のスウォッチ。

HUDA BEAUTY Gemstones Obsessions Eyeshadow Palette スウォッチ

腕が超カラフル。

 

A:白に近い薄ピンクに細かいシルバーラメ。かわいい。

B:青みピンクに細かい青ラメ。

C:緑に青ラメ。緑のアイシャドウを持ってないのでちょっと楽しみ。

D:くすみピンクに青ラメ。派手ではなく普段使いできそう。このパレットの中で一番好き。

E:紫!!!発色が凄まじい。普段使いは難しいかな。

F:オレンジ寄りの赤にゴールドラメ。

G:オレンジにゴールドラメ。

H:ピンクにゴールドラメ。Aと似ているが、こっちのほうが黄みがある。

I:紫よりの紺色に青ラメ。意外とシアーで使いやすいかも。

 

このパレット1つでアイメイクを完成させるというより、

メインのアイシャドウパレットにアクセントとしてちょい足ししたり、

マット寄りのシングルアイシャドウと一緒に使うのが無難だと思います。

個人的には、Aをベース、Dを塗ってから、締め色として他のパレットのマットな薄ブラウンを塗るのが気にいっています。

 

キラキラの動画もとってみたよ。

HUDA BEAUTY Gemstones Obsessions Eyeshadow Palette スウォッチ動画

全体的に青ラメが超キラキラ!

 

日本でHUDA Beautyを購入するには?

日本から購入するには公式サイトやセフォラの通販があります。

公式サイトは75ドル以上の購入で海外配送無料。

 

セフォラは10000円以上で送料1500円、10000円以下だと送料実費負担。


AmazonやBUYMAでも取り扱いがありますが、

偽物が多いので上記の公式通販がおすすめです。

 

 

海外コスメは試すことができないので、肌荒れが一番出づらい粉モノのアイシャドウやチークばかり買ってしまいます。

もうアイシャドウ買いすぎて、使ってる暇がなくて困ってます。

 

みなさまの参考になればうれしいです!