こんにちは、きなこです。
新型コロナウイルスやインフルエンザでマスクが欠かせない時期となりました。
さらに春になると花粉が飛び始めてますますマスクが手放せなくなります。
でもマスクをするとメイクが崩れる!
今回はマスクをしてもメイクが崩れにくくなるテクニック5ヶ条を紹介します。
マスクによるメイク崩れの原因
マスクでメイクが崩れる原因は大きく分けて2つ。
・マスクと肌がこすれることによる摩擦
・マスクによって呼気がこもることによる湿気
この2つを避ければメイクが崩れにくくなるはず。
ちなみにメイクが崩れにくいマスクを使うのもあり。
こんなの↓
でも私は敏感肌なのでマスクでも肌荒れすることがあり、 肌荒れしないということを最優先にマスクを選ぶので、マスク選び以外の方法でメイク崩れを防いでいます。
マスクをしてもメイクが崩れないテク5ヶ条
先ほどのポイントを踏まえて私が実践しているメイクが崩れにくい方法を紹介します。
保湿を念入りに行いティッシュオフ
湿気から守るといいながらしっかり保湿というのは矛盾しているように見えますが、保湿が5ヶ条の中で一番大事だと感じています。
肌の内側が乾燥していると外側が湿っていてもメイクが崩れてしまうのと、後でフィックスミストを使うのでなるべく乾燥しないようにしっかりと保湿します。
元々敏感肌・乾燥肌なので適当な保湿をしてからフィックスミストを使うとめちゃくちゃ乾燥して肌荒れしてしまうんですよね。
私は化粧水を3回つけてからクリームでしっかり保湿しています。
ちなみに化粧水は無印の敏感肌用高保湿タイプ、クリームはセタフィルのものがお気に入りです。
楽天にセタフィルの公式通販がオープンしていました。知らなかった!
そしてもうひとつ大事なのがきちんとティッシュオフすること。
保湿したままだとベタついて崩れやすくなるので、保湿をしてから3分ほど待ってから必ずティッシュオフ。(家事などしていれば3分はあっという間に過ぎます。)
ティッシュを半分に折って肌に軽く押し当てます。このときに絶対こすらないように!
ファンデーションはとにかく薄く、スポンジで叩き込む
しっかりと保湿した後はベースメイク。
分厚く塗るとそれだけ崩れやすくなるのでとにかく薄くがポイント。肌のアラが隠れる最小限の量で仕上げ、スポンジでしっかりと叩き込んでいます。
スポンジで叩き込むてことで余計なファンデーションが取れるので薄付きに仕上がります。
ちなみに私は鼻周りだけにdプログラムのアレルバリア、顔全体にポールアンドジョーの下地、ディオールのリキッドファンデを使い、オリーブヤングのスポンジで叩き込んでいます。
アレルバリアは少しだけ皮脂崩れ防止効果があるので冬の皮脂崩れ防止に活用しています。肌荒れがひどくても使えるのでお気に入りです!
ポールアンドジョーは保湿タイプの化粧下地なのですが、乾燥肌でない方は皮脂崩れ防止タイプの下地がいいかもしれません。
スポンジは水を含ませるタイプがおすすめです。
フェイスパウダーはブラシで軽く
崩れたくないからってパウダーをパフではたきまくりたくなりますが、なるべく薄く仕上げることが崩れ防止のコツなので薄く!大きめのブラシでふんわりと乗せます。
このオリーブヤングのブラシは会社員Aちゃんが紹介していたのをきっかけに購入したのですが、毛がもっふもふで敏感肌でも肌に刺激がないのでおすすめ。
またフェイスパウダーは透明なタイプを選ぶとマスクについても目立たないのでなお良し。私はNARSのライトリフレクティングパウダーを使っています。(写真のは2020年のお正月限定パッケージのものです。)
まつげが下がらないように・パンダ目防止のためにマスカラ下地をしっかり塗る
意外と盲点なのがアイメイク。マスク上部と頬や鼻の隙間から呼気が出てきてアイメイクに直撃するので、アイメイクが崩れやすくなります。
特にまつげがどんどん下がってきてパンダ目になってしまうので、マスカラ下地をしっかり塗ってまつげが下がらないようにしています。
やっぱりみんな大好きキャンメイクのクイックラッシュカーラーが一番カール力がすごい。
最後にフィックスミストをかける
ここまで保湿と薄付きにこだわってメイクしてきたので後はそれをキープして仕上げ!
ここだけは保湿タイプのミストではなく、メイクをキープするタイプのミストを使います。
私はメイクアップフォーエバーのミスト&フィックスを使用。
福袋に入っていたのですがとても気に入っています!
メイクアップフォーエバーのミストは少し乾燥するのですがメイクが絶対崩れません。すごいです。
私は目元より下だけにこのミストをかけています。目元は乾燥するのでミストはかけずにそのままで仕上げます。
このミストを使うためにも最初の保湿をしっかり行うことが重要です。
まとめ
この5つのテクニックを使うと朝から晩までマスクをしていても崩れないです。
普段のメイクにも応用できることばかりなのでぜひ試してみてください。
マスクの品薄が早く解消するといいな・・・
昨年のベストコスメの記事はこちら。